でもわたしはすこぶる元気いっぱいです!
書きたいことは山ほどあるのですが、今日は取り急ぎお知らせを。
今月の新月、11月27日(水)、「マインドフルネス」瞑想会を開催することになりました♪
普段、ヒプノセラピーなどのセッションをして色々な方とお話しさせていただいていると、多くの方々が悩んでいたり、不安を抱えていたり、苦しんでいらっしゃる方がとても多いと感じます。
そこからどうやったら抜け出せるのか、もがき苦しんでいる方々を見て、私はいつも瞑想を勧めてきました。

瞑想をすることで、ハマっている思考のパターンから抜け出し、自分自身の内側に意識を向け、「今ここ」に存在すること、そして「導き」に気づくこと、自分自身をありのまま受け入れること、まずは自分をそして周りの全ての存在を愛することに気づけたら、もっと楽になって幸せになれるのに!と思うからです。
人と比べたり、持っていないものばかりを気にしたり、不平不満、疑心暗鬼でいっぱいになる、、、そんな苦しいところから早く解放されて欲しい!
ですが、「瞑想のやり方がわからない」「うまくできない」そんなご意見を度々いただきます。
定期的に瞑想会を開きたいと常々思いつつ、忙しさについつい後回しにしてきましたが、日本とマレーシアを行き来している友人がこの度「マインドフルネス」瞑想会を開催してくれることになりました。
瞑想が全く初めての方、なかなかうまくできない方、たまにはグループ瞑想もしてみたい、などなど、どなたでもご参加いただけます。
「マインドフルネス」メディテーションとは?
↑ ↑ ↑
こちらをクリック!

はじめてのマインドフルネス瞑想
健康に過ごすために筋トレやヨガなど体のメンテナンスをすることは多くの方が重要だと考えています。しかし、どんなに体を鍛えていても、家庭・子供・友人をはじめとした人間関係のトラブルや日頃の生活で、いつもイライラしていたり、落ち込んでいたり、日々思い悩みながら過ごしている方が多いのが現状です。
では体と同様に「心」にもトレーニング方法があるとしたらどうでしょう?
マインドフルネス瞑想によって心をトレーニングする方法を学び、実践することで心に余裕をもち、よりよい状態でまわりと関わることができるようになります。
今回はマインドフルネス瞑想とは何なのか?定義を理解した上で、実際に体験をしてみましょう。
≪ 講座の内容 ≫ 約1.5時間
– マインドルフルネスとは?
– マインドフルネス瞑想の効果
– 我々の思考が“多忙”であることを認識する
– マインドフルネス瞑想の実践方法
– マインドフルネス瞑想の生活の場での活用方法
≪ マインドフルネス瞑想の効果 ≫
忙しい中にも心のゆとりができる
リラックスできる
コミュニケーション能力があがる
≪ こんな方にオススメ ≫
いつも忙がしく心のゆとりをもちたい
余裕をもって人、家族に接したい方
ストレスをためやすい方
瞑想について学んでみたい
【場所】
Taman Duta
【日時】
11月27日(水)10時より
【料金】
RM 80
【持ち物】
筆記用具
坐りやすい服装 (あぐらの姿勢をとるため)
※足や腰の弱い方は椅子に座った方法でも可能です
≪ 本講座で実施する「True Nature Meditation」について ≫
本講座はニューヨークを拠点に45年以上の指導歴を持つ、メディテーションの世界的指導者デイビッド・ニックター ンにより、1000年以上受け継がれる伝統的なメディテーション・メソッドを、現代の日々の生活にとりいれるかを主題に、ストレスフルな現代を⽣きる⽇本⼈に向けて独自に開発した特別プログラムの入門編です。
≪ 今回の講師について 林屋智子 ≫
True Nature Meditation 指導者養成100時間プログラム修了。2014年~2017年KL在住。国内外の企業で培ったマーケティング経験を活かし、現在は中小企業の海外展開を支援する企業の代表を務める。
ストレスフルで多忙な世の中でマインドフルネス瞑想を普及させるべく、ワークショップを企画開催している。
皆様のご参加お待ちしております♪
↓ ↓ ↓ ポチッとお願いします。

Workshop(ワークショップ)のお知らせ!
・Kombucha コンブチャ
・Water Kefir ウォーターケフィア
・Milk Kefir ミルクケフィア
各RM150(スターターキット抜きRM100)

2名以上5名まででお好きな日時でお申し込みください。
※スターターキット(スコービー(またはグレインズ)、ガラス・ジャーなど)込ですので、帰ったらすぐにスタートできます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
Tempe(テンペ)Workshopのお知らせ!


2名以上5名まででお好きな日時でお申し込みください。
・テンペとは
・テンペの作り方
・テンペの調理法
・テイスティング・軽食付き
※お持ち帰りテンペ・テンペスターター・軽食込RM150
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
石けんのオーダーはいつでもお気軽にお問い合わせください。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
アロマワークショップ・手作り石けんワークショップにつきまして
2名様から5名様でお好きな日時をお申込みください。(第二希望まで)
1名様の場合は、空席をおしらせしますのでお問い合わせください。
*動物の苦手な方はご遠慮ください。
(お友達を誘う場合は、動物が大丈夫かどうかご確認いただけますようよろしくお願い致します!)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

石けん教室の情報などをお知らせしていますので、
ぜひご登録ください!
よろしければ「いいね」をお願いします。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
Soap Making Classes in Kuala Lumpur!
- RM100 / 2 hours
お申し込みの詳細は→こちらから
*詳細をよくお読みの上、お申し込みください。
*動物が苦手な方や動物アレルギーがある方はご遠慮ください。
*SMSメッセージからですと読めなかったり、返信できなかったりしますので、Eメールアドレスからお申し込みください。
*お子さまを同伴される場合は、事前にご確認ください。(お子様は作れません)
*英語でも対応していますが、その場合は事前にお知らせください(1名様のみの場合はお断りする場合もあります)
お問い合わせ・お申し込み:
hypnojourney.tokyo@gmail.com
ぜひご参加お待ちしております♪
お申し込みの詳細は→こちらから